1粒に含まれている主な成分:ビタミン
A | ![]() |
1/3株分 |
---|---|---|
B1 | ![]() |
150g |
B2 | ![]() |
500g 1.5個分 |
B3 | ![]() |
400g |
B6 | ![]() |
3本分 |
B12 | ![]() |
10個 |
葉酸 | ![]() |
2株分 |
バントテン酸 | ![]() |
7個 |
ビタミン | ![]() |
200ml 2.5本分 |
E | ![]() |
60g |
C | ![]() |
3個 |
※Plus ビタミンD!!
1粒に含まれている主な成分:ミネラル
カルシウム | ![]() |
---|---|
マグネシウム | ![]() |
亜鉛 | ![]() |
鉄 | ![]() |
マンガン | ![]() |
銅 | ![]() |
セレン | ![]() |
クロム | ![]() |
モリブデン | ![]() |
オーソ21とは
世界で伝えられている栄養の基本 人が健康に生きていく為には、22種類のビタミン・ミナラルが必要と言われています。(研究結果2010年に世界に発表) ただし、日本の生活環境では、「ビタミンKは、普段の食事をしていれば不足しにくい」という研究結果となり、21種類となりました。 その21種類をバランスよく配合したサプリメント。 それがOrtho-21(オーソ21)です。 もう少し詳しく知りたい方は、💁https://icsokinawa.com/11214/ 1日6粒(毎食後2粒)を目安にお召し上がり下さい。 安心セット🪴 オーソ21 + ビタミンC(錠剤or粉) ※この2つが健康への第一歩となります。 ※また、オーソ21にも、ビタミンCは、入ってますがビタミンCの働きは多岐にわたるのでプラスで摂ることお勧めします。
体調に合わせたサプリの選び方 !!
■ 体調にあわせたサプリの選び方 ※オーソ21をベース ・貧血、頭痛 7ミネラル(食事では、淡白摂取) ・疲労 ビタミンB ・抗酸化 7ミネラル・ビタミンE ・腸内環境 フラクトオリゴ糖 など。
サプリメントの定義
世の中には、沢山の種類のサプリメントがあります。 その中には、「これ摂れなくてもいいんじゃないかな?」と疑問に思う物も多々... そこで、大切になるのが、サプリメントの定義です。 総合体力研究のサプリメントの定義2つ 1.生きていく上で無くてはならない栄養素を手軽に摂取出来る物。 2.3度の食事でどれだけ食べても必要とされる量(世界基準)困難な物。 無料質問窓口💁 https://icsokinawa.com/contact/ 体調のご相談・サプリメントについてのご質問などあれば、お気軽にお問い合わせください。 パーソナルレッスンまたは、私用で直ぐに対応できないこともありますので予めご了承ください。