呼吸エクササイズ
カテゴリ:美姿勢・美脚
美姿勢・美脚アドバイザーのヨウです。
今回は呼吸についてお話します。
呼吸と一言でいっても、色々とありますね。
ここでは、icsαのレッスンで行う基礎の呼吸法をお伝えします。
icsαでは、カラダの歪みを取った後、腰部の安定の為に、最初に呼吸の練習から入ります。
何故、腹部の安定が必要かと言えば、ヒップアップするには、お腹の力が必要だからです。
お腹(腹筋)といっても一般的な腹筋運動でする腹筋でなくインナーユニットの腹横筋を活性化させます。
この呼吸法は、美姿勢・美脚を造る上で非常に大切なものとなります。
また、腰痛改善にも大切です。
是非、マスターしてください 😆
先ず、仰向けになりニュートラルポジションをとります。
腰のアーチは手の平一枚分!! ここポイントですよ〜!!
ニュートラルポジションを作ったら、下腹部から息を吐いていいきます。
肩に力が入らない様にし、ゆっくりと息を口から吐いていきます。
この時、骨盤底も締めておくと効果的です!!
ゆっくりとした呼吸に慣れてきたら、2:1(呼:吸)の割合で呼吸を練習します。
呼気8秒 ー 吸気4秒 からスタートすると良いとおもいます。
段々慣れてきたら、10:5、12:6、14:7の様に数を増やしていってください。
秒数を増やす目安として、
10:5で練習していたとします。
この呼吸を三回以上繰り返しても苦しくなく楽に繰り返すこと出来れば次に移ってみて下さい。
秒数を増やし、キツイっと思ったら、次のセットを減らして行う様にすると無理無くインナーユニットが活発化していきます。
けして頑張らない様に注意してください。
頑張ると肩に力が入り、インナーユニットか活発化しなくなってしまします。
てな感じでやってみてください!!
この呼吸法を基に骨盤を動かしたり、腹筋運動をしていくと、骨盤が締り、
ウエストが細くクビレます。
また、冒頭の写真の様に座って行うのも良いですよ 。
ということで呼吸エクササイズでした。
出来るだけ分かりやすく説明をしているつもりです呼吸の感覚が分からない・・・
しっかり教えて欲しい方は、是非、初回体験へお越しください!!
=============================================================
・O脚やXO脚を改善して脚のラインを変えたい方!
・前ももや太ももの張りを解消してオシャレを楽しみたい方
・垂れ尻や横広がりのお尻を解消して丸みのあるヒップになりたい方
・股関節の出っ張りが気になる方
・猫背を解消して、自分に自信をもちたい方
是非、自分の可能性を信じて磨いていきませんか?
O脚や骨盤の歪みなど、お身体の悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。
美と健康なカラダをつくる専門サロン
i.c.sα-アイ・シー・エス・プラス-
〒 901-2221沖縄県宜野湾市伊佐2-11-1 202
TEL&FAX 098-897-0177
メール:contact@icsokinawa.com
〇 当店について
〇 はじめての方へ
〇 メニュー
〇 アクセス
〇 ビフォーアフター
〇 サプリメント
〇 お問合せ
=============================================================
お問い合せはお気軽にどうぞ!
猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。