Ortho21☆美しいボディーラインに柔軟性は必要か?

カテゴリ:美姿勢・美脚

美姿勢アドバイザーのヨウです。

皆さん、美しいカラダボディーラインを手にするのに柔軟性は必要でしょうか?

7549154_s-1

 

答えは。    勿論   ハイっ!!

 

ですが。。。。

 

ヨガのインストラクターやダンサーの様な柔軟性は、必要ありません!!!!!!

 

適度な柔軟性が十分何です 😆

 

 

適度な柔軟性とは、、、

 

人のカラダには、上から首・腰・股関節・膝・足首と言って関節というところがあります。

これら関節には、可動域というものがあります。

間接が曲がる限界の角度って感じですかね。

関節はこの可動域を超えると簡単に言うと壊れます。

また、個々の関節には、役割があり、柔軟であって欲しい関節と、安定して欲しい関節があります。

ここを、間違ってしまうと、怪我に繋がってしまします・・・。

 

上の写真の様に、首があんなに柔軟である必要は無いことは、皆さんもご承知でしょう。

(インストラクターやダンサーさん 達は、柔軟性と筋力が共なっているので可能となります。)

 

が、ヨガ・ピラティス・女性誌などに載っているエクササイズをみて、実践し、どこかを痛めたと

言う経験は、ありませんか?

本・雑誌だけでなく、スポーツクラブやワークショップなどのレッスンで、前のトレーナー、

隣の人の真似をしていたら・・・みたいな。(汗。。痛。。)

 

何が言いたいかと言うと周りの人やトレーナーさん合わせてエクササイズを行うのではなく。

今のあなたのカラダの状態・関節に無理の無い様に合わせてエクササイズをチョイスし行って頂くことをオススメします。

 

中には、あのポーズがとりたいと頑張っている方もおられると思います。

そんな方は、トレーナーさんなどのアドバイスを聞きトライして下さい!!!

 

美しく奇麗なカラダになりたい!!

健康的なカラダを手にしたいと

思って頑張っていたのに、カラダを壊してしまった様にならない様にご注意ください 😀

 

まとめると、効率的に美しいボディーラインを手にするには、過度な柔軟性は必要でなく、

適度な柔軟性が必要で、関節によって柔軟であって欲しいところと安定して欲しいところがあり、

このポイントを抑えること大切ということです。

 

次回は、クビレたウエスト、魅力的な胸元をてにするには、どこの関節をどうしたらよいか?

をお届けします。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

当サロンでは、カラダの本質に沿ってエクササイズを行うことにより、

効率的かつ短期間でより美しく、健康的なカラダ造りのお手伝いをさせていただいてます。 

 

 

============================================================= ・O脚やXO脚を改善して脚のラインを変えたい方! ・前ももや太ももの張りを解消してオシャレを楽しみたい方 ・垂れ尻や横広がりのお尻を解消して丸みのあるヒップになりたい方 ・股関節の出っ張りが気になる方 ・猫背を解消して、自分に自信をもちたい方 是非、自分の可能性を信じて磨いていきませんか? O脚や骨盤の歪みなど、お身体の悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。 美と健康なカラダをつくる専門サロン i.c.sα-アイ・シー・エス・プラス- 〒 901-2221沖縄県宜野湾市伊佐2-11-1 202 TEL&FAX  090-6868-2391 メール:contact@icsokinawa.com 〇 当店について 〇 はじめての方へ 〇 メニュー   〇 アクセス 〇 ビフォーアフター 〇 サプリメント 〇 お問合せ =============================================================

お問い合せはお気軽にどうぞ!

猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。

お名前必 須
メールアドレス必 須
電話番号
本 文必 須
オンラインレッスン画像
ビフォアアフター画像
初回体験画像
モニター画像
サプリメント画像
アクシスフォーマー画像

2025年1月

1234
5
67891011
12
131415161718
19
202122232425
26
2728293031

2025年2月

1
2
3
45678
9
101112131415
16
171819202122
23
2425262728

2025年3月

1
2
345678
9
101112131415
16
171819202122
23
242526272829
30
31

2025年4月

12345
6
789101112
13
1415
16
171819
20
212223242526
27
282930

2025年5月

123
4
5678910
11
121314151617
18
192021222324
25
262728293031

2025年6月

1
234567
8
91011121314
15
161718192021
22
232425262728
29
30
  • セミナー
  • グループレッスン
  • 栄養勉強会
Copyright © 2025 i.c.s α Allright Reseved.

無料相談・オンラインレッスンのお申し込み

ここをタップしてください
上のQRコードをタップしてLINEでQRコードを読み込み
友達追加してください。

または、