Ortho21☆ 食中毒②『 腸について 』
カテゴリ:健康・栄養
『 Ortho21(オーソ21)とビタミンCで健康な毎日を!! 』
いつもお読み頂きありがとうございます。
ココ !!
沖縄で、美と健康をサポートするトレーナーのYOです。
美は健康があってこそ !!
健康なカラダづくりに役立つ情報をお伝えさせて頂きます。
本日は、
さてさて今回は、前回のつづき
食中毒②『 腸について 』
まずは、《復習》
暑くなる時期は、食中毒にご注意ということで、
ダイブ 凉しくナッテキマシタ ガ…
胃酸を悪者にせず胃を強くしていこう !!
というお話をしました。
悪者になりやすい胃酸は、菌やウィルスをが撃退するには大切なものなので、胃酸がしっかり働いてもらえるように「胃の粘膜を強く」し、「粘液で粘膜を守る」 !!
ということで
ご飯(ブドウ糖)+ タンパク質 + ビタミンA + ビタミンC
を摂り対策していきましょう〜ということでした。
※ 今日は、ここからです。
『 腸について 』
慶応大薬学部の中村明子客員教授(微生物学)は、
胃だけではなく、「 腸の状態 」も関係しているとお話されています。
健康な人の腸管には、
😎 大腸菌など1000種類以上の常在菌が住み着いて、食中毒菌を住みにくくする役割をしています。
😕 食生活が乱れると、常在菌のバランスが崩れ、食中毒菌が定着・増殖しやすいと言われています。
そして
1000種類以上ある常在菌の中でも大切とされているのが、かの有名な『 ビフィズス菌 』です !!
なので
よく耳にするのが、「ビフィズス菌を摂りましょ〜 !!」ですね 😛
ビフィズス菌…ビフィズス菌……
菌は…菌です…..
何が言いたいかというと…
ビフィズス菌を口から入れたとしましょう
結果 !!
胃(胃酸(強酸性))と十二指腸で(強アルカリ性)で保々 死滅されてしまいます。
これは、人の備わる大切な免疫機能であり、この免疫機能が働かず、ビフィズス菌が中に入ってしまうと他の菌も入るということになりますので恐ろしい話しになります。
このように
人の消化システムは、よく出来ていて、口に入れた物を小さく小さく分解し、必要で安全な物か判別し中に入れます。
あとは、処理され尿と便で外に排出されます。
強者が入ってきた時は、「嘔吐」や「下痢」をおこして強制排出します。
なので
ビフィズス菌をとるのでなくて
ビフィズス菌が元気になる 「フラクトオリゴ糖」を摂ることをオススメします。
フラクトオリゴ糖は、糖質が3種類以上結合(オリゴ=少数)した物で、血糖値に関わりありませんので血糖値が上がるなどの心配なくご利用頂けます。
さあ〜みんなで
常在菌(腸内細菌)のバランスを整え「食中毒」に負けないカラダを作っていきましょう〜
ics原野
最後までお読み頂きありがとうございます。
では、また次回 !!
※このブログは、私の知識のもと『 大阪にある総合体力研究所 』のブログをもとに書かせて頂いております。
=============================================================
1日たった160円 !!
マルチビタミン・ミネラルなら『 Ortho-21 (オーソ21) !! 』
Ortho(オーソ)とは?
正しいなどの意味であり、また生命維持に不可欠で必要量を自分では作れない物質を分子レベルで「正分子」といいます。※お薬や環境ホルモンなどを異分子といいます。
21とは?
人のカラダが生きていくためには、酸素や水も含め「50種類の栄養素」が 不可欠であり、
この50種類の内、どれだけ頑張って食事をしても必要量の確保が難しいと言われる21種類
の「ビタミン」「ミネラル」のことです。
これら21種類のビタミン・ミネラルをバランスよくサプリメントにしたものが『Ortho-21』です。
サプリメントの購入は、コチラをご覧ください。
相談無料
※ メール・LINEでのご相談は、無料でさせて頂きます。
・体調が思わしくない
・疲れやすい
・良く風邪をひく
・アトピーで悩んでいる
など
そんな方は、是非 カラダの正しい知識を身につけてください。
でも
何から始めたらよいかわからない…
色々な情報が在りすぎて、自分にとって何が最善なのかかわからない…
そんな方は、お気軽にお問い合わせください。
※ LINEをご利用されている方は、ライン@からも相談していただけます。
ライン@では、栄養・健康情報など生活のちょっとした知恵情報を配信させて頂きます。
宜しければコチラからご登録しご相談下さい。
お問い合せはお気軽にどうぞ!
猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。