健康カラダ☆ 『甲状腺ホルモン~大切なミネラル~ 』
2018/6/22カテゴリ:健康・栄養
いつもお読み頂きありがとうございます。
ココ!!
沖縄から美と健康をサポートする。
トータルボディートレーナーの陽です。
美は健康があってこそ!!
ということで、姿勢やファッション情報もお伝えしていきますが、健康・食事(栄養)についてもお話しさせて頂きます。
今日は甲状腺ホルモンを作る正しい材料についてお話します!
※このブログは、私の知識のもととなる『 大阪にある総合体力研究所 』のスタッフブログをもとに書かせて頂いております。
さてさて
甲状腺ホルモンってどうやって作られるのでしょうか?
① 脳から「甲状腺ホルモンを作れ!」という命令(TSH)が出ます。
② 甲状腺がその命令を受け取ります。
③ 甲状腺の中には、アミノ酸(チロシン)をたくさん貯めていて、このアミノ酸にヨウ素を乗せたものが甲状腺ホルモンとなります。
アミノ酸がトラックだとすると、ヨウ素は荷物といったイメージで想像してみて下さい
このトラックに、ヨウ素が何個乗っているかで呼び方が違ってきます。
ヨウ素4つ=T4
ヨウ素3つ=T3
主な甲状腺ホルモンは、この2種類です。
ポイント
メインで働くのはT3(FT3)
T4(FT4)は働きが弱く、T3(FT3)はT4(FT4)の4~6倍も働き者なんです!!
そして、
T4のヨウ素をひとつ切り離して、T3にする「ハサミ」の役割をしてくれるミネラル。
それは、セレンです!
T4を作ることが出来ても、セレンが無いとT3が作れないということです。
何が言いたいかというと、
実は、低下症の方がお薬で補っている甲状腺ホルモンはT4です。
ということは?
お薬でT4を入れてもセレンが不足している人はT3に変えることが出来ない。
もったいない話しです…
④ そして、作った甲状腺ホルモン(T4・T3)は、小さ過ぎて尿から漏れる恐れがあるので、
大きなたんぱく質の船に乗せられて血管に出され全身へ運ばれます。
この大きな船は
●甲状腺ホルモンを運ぶ専用のたんぱく質
●ビタミンAを運ぶ専用のたんぱく質
●プレアルブミン(たんぱく質)
これら3つのたんぱく質がくっついて作られています!
※たんぱく質を作るには、ビタミンB群も必要です。
ポイント
亜鉛が無いと、ビタミンAを運ぶ専用のたんぱく質を作る事が出来ません!
甲状腺ホルモンを運べないんです
そして、ミネラルは何かひとつだけを過剰に摂ると危険です。
ということで
総合体力研究所の7M(セブンミネラル)には、
セレン・亜鉛を含むミネラル7種類が正しいバランスで入っています。
最後に
免疫の異常は「栄養失調」から起こります。
先ずは、
ご飯(ブドウ糖)、たんぱく質をしっかり食べることがスタートです!
うまくお薬を使っていきながら、しっかりビタミン・ミネラルを摂ることで、自分で甲状腺ホルモンを作る力、
コントロールする力をつけていきましょう!!
END
更に詳しくお知りになりたい方は、治療所の先生にお尋ねになるか、総合体力研究所の勉強会にお越しください。
また、沖縄の方は、こちらのホームページのお問い合わせページからご相談ください。
ご自身やご家族のカラダ・体調でのお悩み、ご質問などあれば、お気軽にお問い合わせください。
親身にご対応させて頂きます。
※ メールでのご相談は、無料でさせて頂きます。
=============================================================
『 健康 』を真剣に見直したい!!』
でも何から始めたらよいかわからない...
色々な情報が在りすぎて、自分にとって何が最善なのかかわからない...
当サロンは、あなたのカラダに一緒に向き合い「健康なカラダづくり」をサポートをさせて頂きます。
・自分の健康を守りたい!!
体調が思わしくない
疲れやすい
良く風邪をひく
など
・家族の健康を守りたい。
学校で良く風邪を貰ってくる
丈夫なカラダをつくってあげたい
子供のアトピーを何とかしたい
など
そんな方は、是非 カラダの正しい知識を身につけてください。
また、当サロンでは、サプリメント販売も行っています。
あなたに今必要な栄養素を見つけ提供させて頂きます。
サプリメント販売ページは、コチラをご覧ください。
※また、当サロンが取り扱っているサプリメントは、総合体力研究所(正分子療法)から取り寄せております。
正分子療法に関して詳しくはコチラをご覧下さい。
サロンにて食事相談・健康なカラダづくりの考え方セミナーも開催させて頂いております。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
姿勢と健康なカラダ造りの専門サロン
i.c.sα-アイ・シー・エス・プラス-
原野 陽
〒 901-2221沖縄県宜野湾市伊佐2-11-1 202
TEL&FAX 098-897-0177
メール:contact@icsokinawa.com
〇 メニュー
〇 アクセス
〇 サプリメント
〇 お問合せ
=============================================================
お問い合せはお気軽にどうぞ!
猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。