オーソ21☆『 慢性副鼻腔炎 』

カテゴリ:健康・栄養

『 Ortho21(オーソ21)とビタミンCで健康な毎日を!! 』

いつもお読み頂きありがとうございます。

ココ !!
沖縄で、美と健康をサポートするトレーナーのYOです。

美は健康があってこそ !!
健康なカラダづくりに役立つ情報をお伝えさせて頂きます。

本日は、

慢性副鼻腔炎

だんだん蒸し暑い時期が近付いてきましたね!

今回は、鼻 「蓄膿症」に関して少しお伝えしたいと思います。

蓄膿症と言えば、「慢性副鼻腔炎」のことで、
嫌な臭い、鼻づまり、痛みが出たりなど不快な症状が起こることで知られています。

普段から強烈な臭いが常に付きまとうので、多くの人々を悩ませています。

■とは言え、何がきっかけでなるのでしょうか?

原因としては、風やカビ、虫歯などがあげられます。

それらをきっかけに副鼻腔内に菌やウイルスが入ってくることで
そこの粘膜で菌やウイルスと体の軍隊(免疫)との戦いが起きます。

そうするとその戦いによって、菌やウイルス、軍隊の死骸、戦いによって身体が破壊され残骸が

出てきてしまいます。

これが膿となります。

これらの膿は本来であれば、鼻水と一緒に排出されたりすることで処理されます。

こうして処理した後、身体の破壊された跡を綺麗に修復していくのですが、
その最中にまた菌やウイルスが入ってくることで戦いが起きてしまいます。

処理と修復が間に合わないうちにどんどんと戦いが起きてしまい
この状態が続くと、どんどん膿がたまってしまうので、「蓄膿症」となってしまいます。

■ それでは一体どうすれば良いでしょうか?

1.普段から鼻水が出た時の鼻のかみ方に気を付ける。

2.出来るだけ、菌やウイルスが入ってこないようなマスクをする。

3.菌やウイルスに対抗できるだけの食事によって身体作りをしっかりする。

鼻を生きよいよくかむと鼻水とともに、粘液と粘膜が出てしまいます。

するとそこに菌やウイルスが侵入しやすくなってしまい傷もつきやすくなり戦いが起きやすくなります。

鼻が詰まっているのであれば優しく詰まっているものを取る程度にしましょう。

マスクをする理由は、鼻腔、口腔から特に多くの菌やウイルスが入ってきます。
口、鼻、耳は繋がっているので、少しでも侵入を防ぐためにマスクをすることは大切です。

最後に、必要となってくるのは自分自身を強くすることです。

強くすると言っても普段の食事が大切になってきます。

一番初めのウイルスの侵入経路は、粘液・粘膜からです。
この粘膜をしっかり作っていけるように普段の食事から材料を確保しましょう。

粘液・粘膜に必要なブドウ糖を摂取するために : ご飯!!

そして、タンパクを摂取するために : 

更に、ビタミンA・ビタミンCをしっかり摂りましょう。

今現在、蓄膿症でお困りの方は普段の心がけが大切になってきます。

三度の食事をどれだけ頑張っても、必要量の確保の難しいビタミン・ミネラルが21種類あります!

あなたの飲んでいるサプリメントには21種類すべて入っていますか?

更に内容を詳しくお知りになりたい方は、治療所の先生または総合体力研究所の勉強会にお越しください。

END

1日たった160円 !!
マルチビタミン・ミネラルなら『 Ortho-21 (オーソ21) !! 』

Ortho(オーソ)とは?
正しいなどの意味であり、また生命維持に不可欠で必要量を自分では作れない物質を分子レベルで「正分子」といいます。※お薬や環境ホルモンなどを異分子といいます。

21とは?
人のカラダが生きていくためには、酸素や水も含め「50種類の栄養素」が 不可欠であり、
この50種類の内、どれだけ頑張って食事をしても必要量の確保が難しいと言われる21種類
の「ビタミン」「ミネラル」のことです。

これら21種類のビタミン・ミネラルをバランスよくサプリメントにしたものが『Ortho-21』です。

相談無料

※ メール・LINEでのご相談は、無料でさせて頂きます。

・体調が思わしくない ・疲れやすい ・良く風邪をひく ・アトピーで悩んでいる など

そんな方は、是非 カラダの正しい知識を身につけてください。 でも 何から始めたらよいかわからない… 色々な情報が在りすぎて、自分にとって何が最善なのかかわからない…

そんな方は、お気軽にお問い合わせください。

※ LINEをご利用されている方は、ライン@からも相談していただけます。

ライン@では、栄養・健康情報など生活のちょっとした知恵情報を配信させて頂きます。

宜しければコチラからご登録しご相談下さい。

お問い合せはお気軽にどうぞ!

猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。

お名前必 須
メールアドレス必 須
電話番号
本 文必 須
オンラインレッスン画像
ビフォアアフター画像
初回体験画像
モニター画像
サプリメント画像
アクシスフォーマー画像

2025年1月

1234
5
67891011
12
131415161718
19
202122232425
26
2728293031

2025年2月

1
2
3
45678
9
101112131415
16
171819202122
23
2425262728

2025年3月

1
2
345678
9
101112131415
16
171819202122
23
242526272829
30
31

2025年4月

12345
6
789101112
13
1415
16
171819
20
212223242526
27
282930

2025年5月

123
4
5678910
11
121314151617
18
192021222324
25
262728293031

2025年6月

1
234567
8
91011121314
15
161718192021
22
232425262728
29
30
  • セミナー
  • グループレッスン
  • 栄養勉強会
Copyright © 2025 i.c.s α Allright Reseved.

無料相談・オンラインレッスンのお申し込み

ここをタップしてください
上のQRコードをタップしてLINEでQRコードを読み込み
友達追加してください。

または、