美姿勢 美脚☆『 姿勢×時間 』
カテゴリ:健康・栄養
いつもお読み頂きありがとうございます。
ココ!!
沖縄から美と健康をサポートする。
骨格スタイリスト & 体幹トレーナーのYOです。
今日もちょっと話^ ^
今日は、『 姿勢×時間 』について
先日 姿勢づくりは、骨を動かすとお話ししました。
本日には、「姿勢と時間」
姿勢づくりのレッスンの最後に お客様にお伝するのは、
「今の姿勢で家事してくださいね!!」
「今の姿勢でデスクワークしてくださいね!!!」
「鎖骨下に空気を入れて頭はその位置でキープ!!」そのまま運転してください!!
など
それはなぜか?
骨を動かし良い姿勢を作ったとしても もともと日々の姿勢が崩れてたらどうでしょう?
脳は、良い姿勢・悪い姿勢という風に判別ができません。
脳は、長く行っている姿勢を正しいと判断し…
…その姿勢を形状記憶してしまいます 😐
どれだけ正しいフォームでトレーニングをしたとしても….❌…
…て ことですね… 😥
逆にトレーニングをしなくても
日々の生活の意識で綺麗な姿勢を手に入れることが出来るとも言えます 😉
日々どの様な姿勢で過ごしているか?が鍵ということですね 😎
また、「立つ」「座る」「歩く」などの基本動作は、無意識に行っているので、ココを すこーし 意識するだけでもカラダは変化してきます。
次回は、基本動作についてチョコっとお話します。
では良いクリスマスを♪
お問い合せはお気軽にどうぞ!
猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。