オーソ21☆『 粘液は 強い味方!! 』

カテゴリ:健康・栄養

『 Ortho21(オーソ21)とビタミンCで健康な毎日を!! 』

いつもお読み頂きありがとうございます。

ココ !!
沖縄で、美と健康をサポートするトレーナーのYOです。

美は健康があってこそ !!
健康なカラダづくりに役立つ情報をお伝えさせて頂きます。

本日は、

先日

コロナウィルスについてお伝えさせて頂きました^ ^

今回は 粘液は 強い味方!!

ということで コロナウィルスしかり インフルエンザ 軽い風邪

そして
ちょっとした咳や鼻水なのどの症状の意味と対策についてお話させて頂きます。

対策として
先ずは しっかり食べる!!
※糖質(炭水化物:米麺パンなど)

特にインフルエンザやウィルスなどが流行っている時は尚更!!



おやつ時間(3時)

寝前(消化の良い糖 アイス プリンやゼリーなど)

1日5食は、糖を摂ってください!!
※出来たらビタミンCも^ ^

糖質が何故 大切かというと脳のエネルギーにもなるのは勿論!!

「粘液」の材料となるからです!!

「粘液」て?

鼻水や たんなどのことです!!

菌やウィルスは、粘膜(皮膚)から侵入してきます!!

手や脚などの皮膚も傷があると菌が入るように

口の中や喉も傷があると菌やウィルスなど入ってきます…

感染経路として、だいたいあげられるのが喉や鼻などの粘膜からです。
※目もそうです。

その為にカラダは

喉の皮膚(粘膜)の上に「粘液」を塗って外部からの菌やウィルスが入らないように防御しています。

そう!!
その防御として働く「粘液」は、糖質から出来ているんです!!

✔︎お子さんが鼻水を出している…
✔︎咳をしている…
✔︎たんが絡んで苦しそう…

な時は カラダは外部の敵から守っていると見てあげてください。

この時 大切なのは
お薬(咳止めや去痰剤)などを直ぐ使用してしまうこと。

余りにも苦しかったり 睡眠の妨げになるのであればが使用をお勧めしますが軽い症状であれば
※消化の良い糖(アイス プリン 飴など)を摂って常に「粘液」を作れるようにしてあげてください!!

そしてこの時一番してはいけないことは お薬で症状を抑え 良くなったと思い大衆の場へ連れていくことです( ・∇・)

お薬で咳や痰 鼻水をとめたということは菌やウィルスは入りたい放題となります…

余りにも苦しそうにして、お薬を使った場合は自宅でゆっくりカラダを休ませ外部の菌に触れさせないようにしてあげてくださいm(_ _)m

カラダというのは とっても上手く作られています。

そして症状というのは 僕達に今のカラダの状態を教えてくれています。

その症状に合わせ食事 栄養をしっかり摂り 前回のお話の「睡眠」で菌やウィルスに負けない強いカラダを作っていきましょう!!





1日たった160円 !!
マルチビタミン・ミネラルなら『 Ortho-21 (オーソ21) !! 』

Ortho(オーソ)とは?
正しいなどの意味であり、また生命維持に不可欠で必要量を自分では作れない物質を分子レベルで「正分子」といいます。※お薬や環境ホルモンなどを異分子といいます。

21とは?
人のカラダが生きていくためには、酸素や水も含め「50種類の栄養素」が 不可欠であり、
この50種類の内、どれだけ頑張って食事をしても必要量の確保が難しいと言われる21種類
の「ビタミン」「ミネラル」のことです。



これら21種類のビタミン・ミネラルをバランスよくサプリメントにしたものが『Ortho-21』です。

お問い合せはお気軽にどうぞ!

猫背、O脚などのお身体の歪みや健康のことでお悩みはありませんか?
お一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。

お名前必 須
メールアドレス必 須
電話番号
本 文必 須
オンラインレッスン画像
ビフォアアフター画像
初回体験画像
モニター画像
サプリメント画像
アクシスフォーマー画像

2025年1月

1234
5
67891011
12
131415161718
19
202122232425
26
2728293031

2025年2月

1
2
3
45678
9
101112131415
16
171819202122
23
2425262728

2025年3月

1
2
345678
9
101112131415
16
171819202122
23
242526272829
30
31

2025年4月

12345
6
789101112
13
1415
16
171819
20
212223242526
27
282930

2025年5月

123
4
5678910
11
121314151617
18
192021222324
25
262728293031

2025年6月

1
234567
8
91011121314
15
161718192021
22
232425262728
29
30
  • セミナー
  • グループレッスン
  • 栄養勉強会
Copyright © 2025 i.c.s α Allright Reseved.

無料相談・オンラインレッスンのお申し込み

ここをタップしてください
上のQRコードをタップしてLINEでQRコードを読み込み
友達追加してください。

または、